外見も性能もハイレベルなビッグスクーター
フォルツァSiは、タイホンダが主に生産しています。
ヘッドライトの上にウインカーが配置されており、直線的な意匠のテールランプとなっているのが特徴です。
デザインがかっこいいだけでなく、機能性においても高く評価されています。
搭載エンジンは、水冷4ストロークのOHC4バルブ単気筒です。
強力なコンビブレーキのおかげで停車したい位置できっちり停車でき、定速までリニアに息継ぎを感じることなく吹き上がります。
同クラス他車と比べても、信号待ちなどで感じる振動は抑えられているのが分かります。
サスペンションもしっかりしているため、スポーティーに走ることができます。
このような性能の高さから、ユーザーの満足度もかなり高くなっています。
フォルツァSiの乗り心地、デザイン、その他の特徴
デザインに関しては、全体的にすっきりしてスマートでシンプル、フロントマスクもかっこいいことから高く評価されていて、人気があります。
乗り心地は、凹凸や段差の多い道では振動が気になる場合があるようですが、悪いわけではありません。
気になる価格は、新車のメーカー希望小売価格で見ると、約55万円、ABS付きだと約60万円ほどです。
中古での相場は、時期などによっても変動するのですが、大体は30万円から45万円台です。
フォルツァSiはロングツーリングが好きな人に最適とも言われており、見た目のかっこよさを気にする人にもオススメできるバイクです。
凹凸や段差の多い道をよく走る、という場合は乗り心地が気になるかもしれませんが、それ以外の場合はかなり良いバイクと言えるでしょう。