ホンダ NC750X

洗練されたかっこよさを持っているNC750X

NC750Xはデビューしてから間もなく人気が高くなり、大ヒットとなったニューミッドコンセプトシリーズの核となっているクロスオーバータイプのバイクです。
その後、装備や足回りを見直したことで、洗練された美しいバイクとして人気を高めています。

ツーリングする際に、乗り心地がよく疲れにくいバイクとしても有名で、NC750Xはまさしくツーリングモデルの代名詞といわれるバイクです。
旅バイクとも称されることがあるNC750Xは、やさしい走り、旅のよき相棒となるべきバイクとして評価されています。

LEDヘッドライトが採用され、サイドパネルもシャープなラインとなったことで、より都会的なイメージのバイクとなりました。
スクリーンは歯科医の邪魔にならない程度に上に延ばされ、中央のエアダクトが儲けられたことでロングスクリーンによって発生する乱流を抑制しています。

この構成によって格段に防風効果がよくなり、より快適に走りを楽しめるバイクとなっています。
高速クルージングの際にはは風が気になりますし、雨がひどい時にも寒い時にもこの構成の効果がしっかり感じられます。

走りがしっとり疲れない最高のランディングができる

NC750Xに乗って走ってみると乗り心地が格段に向上したことがわかります。
SDBV布団路フォークが採用されたことで、荒れた路面でもごつごつした感覚を感じさせにない作りとなっているのです。

高速で走ってもコーナリングの時にも、ふわっとする感覚がありません。
ブレーキングの際、姿勢を大きく変えることも少なくなりコントロールについても非常に安定したつくりとなっているバイクです。

タイヤの設置感覚についても掴みやすくなっており、路面状況が変わる事があっても、走っていて不安感がありません。

ツーリングの際には道が急激に変化することもありますが、この時、NC750Xは、しっかりと路面をつかんだ走りが出来、安定した走行が自然とできているのでツーリングでひどく疲れたという感覚がないのです。

スポーティな走りを追求したシフト

スポーティな走りを追求しSモードの間に3段階のシフトタイミングが設定できるようになっています。
これによってライダーは自分が好む走行に変速できるようになったということも、長く走るツーリングに適しているといえます。

モードを変えて運転してみて、その上で自分が走りやすいモードを選択すれば、ロングツーリングでも疲れを知らない走りが出来ます。

更に冬のツーリングに嬉しいグリップヒーターを搭載しているパッケージンら、高速道路でも冬場、指先が冷えてしびれる・・・操作しにくいなどの恐怖を感じる事もなく楽しくツーリングができるというのも魅力です。