ミニバイクはいかがでしょうか?
小柄な女性でもべた足で乗れる代表格バイクと言えば、ミニバイクです。
ミニバイクと言っても子供が乗るおもちゃのようなバイクではなく、最近はクールなバイクがたくさん出ています。
モンキー125やC125はその代表格で、身長の大きい男性の方も乗っているバイクです。
モンキー125はシート高775㎜、C125は780㎜ですので、参考になさって下さい。
あとは私も身長がかなり小さな方ですがXE50というミニバイクはべた足の上にひざもしっかりと曲げられています。
見た目は全くミニバイクに見えませんし、男性女性問わずに愛されているモデルですから、小柄でも安定して乗れるバイクをお探しでしたら特におすすめです。
ちょっとこちらのシート高を失念してしまったのですが、モンキーやC125よりも足つきが良いですから、かなり低めの設定だと思います。
ただし、ミニバイクはいずれも排気量50ccですので、スピードを出したいということであればちょっと不向きかもしれません。
安定感重視でバイクをお探しでしたら断然おすすめです。
スポーツタイプでお探しならフルカウルモデル
スポーツタイプのバイクでお探しということでしたら、250ccクラスではありますがフルカウルモデルが乗りやすいと思います。
前傾姿勢で乗るタイプのバイクですので足つきも良く、小柄な女性が乗っている姿も良く見かけますよ。
例えば、YZF-R25はシート高780㎜ですし、ニンジャ250は795㎜、GSX-R125は785㎜です。
スマートな設計でバイク本体の重さも軽めなことが多いので、走行時の姿勢も安定しやすく、パワーで押さえつけないといけないような部分がほとんどありません。
走行時に片足だけでも充分安定して支えられるモデルです。
ただし、転倒したらフルカウル部分がバキバキになる可能性もあるので、ある程度取り回しなどになれてからの方が良いかもしれません。
大型ならハーレーもおすすめ
大型バイクになりますが、小柄な方はハーレーに乗っている姿をよく見かけます。
FORTY EIGHTはシート高710㎜、LOW RIDERはシート高690㎜とかなり足つきが良いモデルです。
跨がった時に小柄な女性でも足がしっかり届きますし、何より見た目の大きさに伴ってスピードもパワーもしっかり出ます。
ただ、ステップやハンドルが少し遠めに設計をされていますので、普通のバイクに乗る感覚でいるとちょっと大変かもしれません。
リアブレーキを踏むときなんかに変な方向から力が入ってしまって、運転姿勢が安定しないなんて話もよく聞きます。
重量もヘビークラスですので取り回しも大変ですし、転倒したときに起こすのがひと苦労。
お値段もかなりヘビー級ではありますから、ご予算によっては中古でもちょっと手が届かない存在かもです。