カスタムパーツの紹介

もう、雪のためにツーリングに行くことができない道が増えてくる季節となってきましたね。
これからは、海岸線などがツーリングのメインとなるでしょうから、潮風の対策や洗車に今まで以上に気合を入れて取りかかっているライダーの方々も多いのではないでしょうか。
また、冬用のライディングスーツを準備していないという方は当店でもあつかっておりますので、是非来店くださいね。

バイクをカスタムしよう
さて、今回のブログテーマは車体のカスタムについてです。
車体の改良や自分好みの設定を付け加えることは、中級者以上のライダーさんたちには当たり前のこととなっていますが、初心者の方はまだそこまで詳しくわかっていない方もいるかもしれませんね。

バイクは、販売された時点ではどのようなスタイルのツーリングや街乗りにも対応できるような汎用性の高い仕様であることが一般的です。
中には、スポーツ仕様やオフロード仕様へと予めチューンアップされたモデルが販売されることもありますし、そもそも、バイク自体もスポーツやアメリカンなど、コンセプトに沿って設計されるものです。
しかし、それは汎用性が高い一方で、オーナー様毎の好みに対する仕様であるということは言い切ることができません。
そのため、自分の乗りやすいように、ハンドルの形やマフラーの位置をカスタムパーツを利用して改造するのです。

カスタムパーツ
カスタムパーツは様々な目的やニーズに合わせた様々な物が開発されて販売されています。
空気抵抗を減らすための大掛かりなものから、フォグランプやライトを変更するための小さなものまでありますが、これらを雑誌や店員と相談しながら最適な物へと変更していくのがオートバイのカスタムです。

バイクを買っていただいたお客様が特に変更することが多いパーツとしては、マフラーやライトを挙げることができます。
車種によってはマフラーを交換することで燃費を向上させることや、ライトを変更することで夜間の走行性が上がることがあるため、重要なパーツであることは間違いありません。

最近では車体にLEDなどを取りつけて愛車のドレスアップする人も増えていますから、パーツの幅もより広くなってきています。

当店のパーツラインナップ
当店でも様々なパーツを扱っています。
長距離走行の際に負担を減らすことができるシートや、低身長の方でも取り回しがしやすいようなハンドルなどの販売も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

また、取り付けの難しいパーツや、技術に不安があるライダーさんのために、カスタムの代行も行っています。
自分の愛車を理想の仕様へとカスタムすれば、ツーリングもより楽しいものにすることができるでしょう。