ショップに足を運んでみましょう

バイク、というと値段が高いものばかり、と思っている人も多いようです。
私はコリアタウンで有名な新大久保でバイクショップをしていますが、
ショップに訪れるお客さんでそう勘違いしている人は多いように感じます。
特に大型バイク、というと資金がたくさんないと購入できないと思っているようです。
ですが、大型バイクといえど、新車ばかりではなく中古にも目を向けてみれば
思っていたより値段は高くないのではないかと思います。

自分に譲れない点がいくつかあれば当然その分の値段はあがるでしょうが、
高そうだから、というイメージだけで決めつけて購入をあきらめてしまうのはもったいないと思います。
まずはいろいろ見てみて値段比較をしてみてもいいでしょう。
あと、バイクの魅力ですが、長い歴史にもあると思います。いろんなメーカーがありますが、
メーカーそれぞれに、またバイクそれぞれに歴史があります。
バイクには試乗会があるときもあるので、そういった試乗会でいいと思う
バイクを試乗させてもらうのもいいでしょう。
バイクにあこがれる人がいたら、試乗をおすすめします。

そして、バイクには速さを求めるだけではなく、
ノンビリと景色を眺めながら走るということでも楽しんでほしいと思います。
そこにバイクのツーリングの意義があると思うからです。
また、バイクの値段は高いものばかり、と考えている人の中には、
バイクショップがなんだか敷居が高いように感じる人もいるようですが、
そんなに身構える必要はないのです。ショップとしても気軽に入れるお店作りを心がけていますが、
普通にぶらっと入ってくれればいいのです。
そして免許の有無は関係ないので、
免許がない人でも服屋に入るのと同じような感じで入ればいいかと思います。

ショップ店員が話しかけてきたら、気軽な会話をすればいいですし、
もし気まずかったり特に話すことがなければ、一人で見てみたいと伝えてみるのもいいでしょう。
ただ、勝手に展示してあるバイクにべたべた触ったりすることは避けてほしいです。
ショップ側としては、触ってみたい場合は店員さんに一声かけてくれるといいですね。
それは汚れないためもありますが、置いてあるバイクも整備などで預かった品や、
既に売約済の場合もあるからです。
そしてバイクに触れるときは指輪や腕時計などバイクに傷を付けそうなものは注意してください。
また、バイクショップには、バイク本体を購入する人だけでなく、
バイクのパーツを購入しに来る方もいますが、
パーツの購入の場合は、メーカーにもよると思いますが、
パーツセンターに在庫があれば1週間なんて掛からないです。

パーツもバイクには大事なものですから、
パーツについての悩みがある方も気軽にショップに訪れてほしいですね。
ちなみに今はインターネット経由でも簡単にパーツは買えますが、
ネットだけで買うのはかなり危険だと私は思います。
とりあえずはショップに足を運んでみることを私はおすすめします。